RoboQuu|ロボキュー について
RoboQuu|ロボキューは、世界50の国と地域で展開するRobobloq製品を中心とした、STEAM教材およびロボティクスプログラミング教材サービスプロバイダーです。
文部科学省「小学校プログラミング教育の手引」に準拠した学習ロボット「Qスカウト」に加え、幼児の知育教育に最適な「Qobo(キューボ)」「Qレール」等のパッケージ製品群と、教育現場向けに最適化されたQスカウト専用ロボティクス プログラミング教科書を提供しています。また、プログラミング教室や体験イベントも企画・運営しています。
文部科学省「小学校プログラミング教育の手引」に準拠した学習ロボット「Qスカウト」に加え、幼児の知育教育に最適な「Qobo(キューボ)」「Qレール」等のパッケージ製品群と、教育現場向けに最適化されたQスカウト専用ロボティクス プログラミング教科書を提供しています。また、プログラミング教室や体験イベントも企画・運営しています。
【直近の更新履歴】
・2022年06月22日:先生/塾講師向け「ロボティクス プログラミング授業の進め方講座」を提供開始
・2022年06月22日:Qスカウトを活用した学年別の授業適応ガイド
・2022年06月22日:先生/塾講師向け「ロボティクス プログラミング授業の進め方講座」を提供開始
・2022年06月22日:Qスカウトを活用した学年別の授業適応ガイド
お知らせ
2022年06月22日
企業広報
学校の先生及び塾講師向け「ロボティクス プログラミング授業の進め方講座」を提供開始
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2022年6月22日、文部科学省「小学校プログラミング教育の手引」に準拠したロボティクス プログラミング授業(ロボット教育)の進め方について、学校の先生や塾講師などの教育関係者向けにコーチングする研修プログラム「ロボティクス プログラミング授業の進め方講座」の提供を開始いたしました。
お知らせ-更新情報
2022年03月29日
更新情報
<正誤表>Qスカウト ロボティクス プログラミング教科書 第1刷(2022年4月21日更新)
「Qスカウト ロボティクス プログラミング教科書」をご愛用いただき、誠にありがとうございます。 書籍(第1刷)内に誤りがございましたので、正誤表において訂正させていただきます。 ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げます。
取扱製品の学習領域
取扱製品のご紹介



教育現場でのご活用について
体験学習及び出張講義のご相談について
RoboQuuでは、専任講師によるQスカウトを活用したプログラミング学習講義やキューボを活用したSTEAM講義を承っております。開催場所や開催期間、受講人数など、問い合わせフォームよりお気軽にご要望ください。
RoboQuuでは、専任講師によるQスカウトを活用したプログラミング学習講義やキューボを活用したSTEAM講義を承っております。開催場所や開催期間、受講人数など、問い合わせフォームよりお気軽にご要望ください。
ご購入手続きはこちら
RoboQuuショッピングサイトにて、ご購入いただけます。なお、学校や塾などでの導入をご検討の場合には、指導者向けレッスンも含めて承っておりますので、問い合わせフォームよりご相談ください。
RoboQuuショッピングサイトにて、ご購入いただけます。なお、学校や塾などでの導入をご検討の場合には、指導者向けレッスンも含めて承っておりますので、問い合わせフォームよりご相談ください。