平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社 diggtag は、年末年始も休まず営業いたします。
お問い合わせやご注文など各種のご相談は、遠慮なくお問い合わせフォームよりご連絡ください。
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2022年10月8日~11月6日、全国のイオン会場4カ所で開催される「ヤマハ発動機 ジュニアプログラミング教室 in タッチ&トライ!ゼログラキャラバン2022」の運営サポート業務を担当することになりました。
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2022年10月1日、弊社ロボットプログラミング教材の公式イメージキャラクター3名を決定いたしました。
公式イメージキャラクターは、「RoboQuu(ロボキュー)先生」、「RoboREED(ロボリード)先生」、「ロボット博士」の3名です。
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2022年6月22日、文部科学省「小学校プログラミング教育の手引」に準拠したロボティクス プログラミング授業(ロボット教育)の進め方について、学校の先生や塾講師などの教育関係者向けにコーチングする研修プログラム「ロボティクス プログラミング授業の進め方講座」の提供を開始いたしました。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
株式会社 diggtag グループは、年末年始も休まず営業いたします。
お問い合わせやご注文など各種のご相談は、遠慮なくお問い合わせフォームよりご連絡ください。
RoboQuuショッピングのシステムでお世話になっているBASE社より、12月17日(金)〜25日(土)の期間中、全てのお客様にご利用いただける15%OFFクーポンをご提供いただきました。
期間中であれば、何度でもご利用いただけます。
RoboQuuショッピングのシステムでお世話になっているBASE社より、11月26日(金)〜29日(月)の期間中、全てのお客様にご利用いただける10%OFFクーポンをご提供いただきました。
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2021年11月22日より、合同会社 Robobloq JAPANが手掛ける小学校(高学年)から高校生までを対象とした、Scratchと電子工作、およびロボット競技会出場に必要な要素技術を体系的に学習できる専門書「Qスカウト ロボティクス プログラミング教科書」の販売を開始いたしました(「Q-Scout(Qスカウト)基本セット」に同梱販売)。
株式会社diggtag(本社:東京都中央区、代表:田中大介/社名呼称はディグタグ)は2021年11月1日より、教育版レゴ(LEGO)教材デュプロシリーズ「みんなのビッグワールド」をお買い求めいただいたすべてのお客様へ、Robobloq社の幼児向けSTEAM教材「Qobo(キューボ)」を特別プレゼント(無料)するキャンペーンを実施いたします。